救急告示病院 労災指定病院 一般病棟・地域包括ケア病棟・医療療養病棟
医療法人 城島富裕会 富田病院
〒830-0223 福岡県久留米市城島町四郎丸261番地 |
診療時間 | 9:00~13:00/14:00~17:30 |
---|
(受付時間) | 8:30~12:30/14:00~17:00 |
---|
休診日 | 土曜日午後、日曜日、祝日 |
---|
0942-62-4819
0942-62-3560
このたび、4月1日付で富田病院、院長に就任いたしました松尾敏弘です。ここに謹んで皆様に挨拶を申し上げます。
先代院長富田裕輔先生が急逝し皆様にもご心配おかけしたことと思います。富田先生は平成15年に院長就任以来、本年までの長きにわたり地域に親しまれ、先生ご自身も、日々、地域医療の事を大切に考えていらっしゃいました。私は日勤ではありましたが20年近く富田病院に勤務し、先生の地域医療に対する考え方をご指導いただきました。今回、院長就任に際し、先生のご指導を元に、更なるサービス向上にスタッフと一緒に当院の機能をさらに高める努力を重ねたいと存じます。
私は長く胸部疾患を中心に外科手術の研鑽を重ねてまいりましたが、特に久留米大学在籍当時、「がん対策基本法」が成立し、「がん対策推進基本計画」第1期計画のもと、筑後、八女、大牟田地区のがん拠点病院や診療連携パスの作成を行いました。このたび、「がん対策基本計画」は第3期計画が策定され、〈がん予防〉〈がん医療の充実〉〈がんとの共生〉の3本柱を軸とした総合的ながん対策が推進されます。現在、がん治療や診断、予防において飛躍的な進歩がみられるようになりました。しかしながら、がんとの共生にはがん患者やそのご家族が地域で満足できる医療サービスの提供が必要不可欠です。特に地域の特色に応じて提供が要求されます。
また、現代日本は65歳以上が30%を占め、これから3人に1人は高齢者になる時代です。私たちは高齢者支援も充実させるため在宅利用を含め医療福祉サービスを積極的に行い多くの高齢者やがん患者、ご家族が住み慣れたこの地域で安心してくらしていかれるようサポートさせていただきます。
富田病院 院長 松尾敏弘 令和7年4月1日